2016年7月16日
![]() |
今年も 夏休み直前の土曜日に行われた『橋本5丁目寿町公園祭り』における空手演武会。
今回も60名程の参加者がこのお祭りに集結し、大盛況となりました!
今回は部活動の試合の影響で中学生道場生の参加が厳しい状況でしたが、幼年初級者の参加が多く、彼らの奮闘により例年以上に熱いものとなりました。
また今回から、毎回行っていた公開自由組手を新たに『お祭りFIGHT』と名称を変え、橋本道場と麻溝台道場の交流戦として行いました。
道場の代表の仲間を応援する声がお祭りに響き渡り、応援合戦が大いに盛り上がりました!
当日の道場生の奮闘ぶりをご覧下さい!
今年も多くの道場生が参加してくれました! | まずは『気合い!』元気に基本稽古! |
大勢の方々が見守るなかで・・・型『平安Ⅰ』 |
試割り演武
緊張しながらも・・・チャレンジ! |
道場交流戦『お祭りFIGHT』
道場代表同士の熱い戦い! | 緊張感が漂う良い表情です。 |
体格差をスピードで補い攻め込む! |
上級者演武
演武の後は・・・
カメラを見つけては・・・『V!』 |
寿町の方々に美味しい焼き鳥を焼いて頂きました!(感謝!) |
![]() |
「昨年参加して(良かったので)今回も参加しました!」との声を今回も多く頂き、実際リピーターも多い『橋本5丁目寿町公園祭り』の空手演武会。
その背景にはお祭りを支えて頂いている橋本5丁目寿町自治会の方々の温かな御心遣いがあってのものだと、毎回感激しております!(有難うございます!)
「演武が終わった後にはお祭りを楽しんじゃおう!」という雰囲気が浸透してきたせいか?日が暮れる頃まで、参加した家族の方々の笑顔があらゆる所で見受けられました。
一年に一度は試割りや組手試合などの試練を乗り越えて、またご両親にその挑戦する姿勢を見守って頂き、そして終わった後は楽しく家族でお祭りを楽しむ―
そのような光景をゆっくりと眺めていると、毎年心に温かなものを感じます。
『感謝』 来年もぜひとも『元気』に参加させて頂ければと思います!